ブログ

2025年3月の記事一覧

「大雪山カムイミンタラ ジオ・フェスティバル」に参加しました

 2月23日(日)に旭川市科学館サイパルで行われた「大雪山カムイミンタラ ジオ・フェスティバル」に参加しました。「アンモナイトのレプリカを作ろう」というブースでは,昨年に引き続き「北海道羽幌地域のアンモナイト」というアンモナイトの写真集を出版されている森伸一先生のご指導のもと,ハイキャストという樹脂を用いて,アンモナイトのレプリカ(複製)を作成しました。「偏光顕微鏡のしくみ」というブースでは,偏光顕微鏡で岩石中の鉱物がきれいに着色して見える原理を学ぶ実験をしました。プラスチック板にセロテープを何枚も重ねて貼ります。それを,偏光板ではさんで見ると,セロテープの部分が様々な色に着色して見えます。100名以上のお子さんが楽しみながら実験をしました。

 理科実験研究部はサイパルで行われるイベントに参加して様々な実験をしています。1月12日(日)には「旭川学生の科学展2025」に参加して,「電気の力でお絵かき」の実験をしました。2月2日(日)の「わくわくサイエンス in 科学館」では「水が消える!? ~吸水ポリマーのマジック~」というブースを出展しました。これからも,市民のみなさんが科学に興味を持ってもらえるような実験を披露していきます。

0