ブログ

全国総文祭(あきた総文2026)代表決定

 10月18日(土)~19日(日)に、稚内市で行われた第64回全道高等学校理科研究発表大会に出場し、2年生の研究が研究発表化学部門で総文祭代表に選ばれました。この研究は、硫酸銅(Ⅱ)水溶液に鉄板を浸したときに析出する銅の色を数値で評価し、硫酸銅(Ⅱ)水溶液の濃度によって析出する銅の色が異なる理由を、電子顕微鏡画像から明らかにしました。電子顕微鏡画像は旭川市科学館サイパルで撮影していただきました。総文祭は2026年7月29日~31日に秋田県で行われます。

《大会結果》

研究発表化学部門 総合賞

 発表タイトル「置換めっきした銅の色の違いと電子顕微鏡による表面の観察」 

ポスター展示部門 優秀賞

 発表タイトル「環境放射線モニタで建物からの微量の放射線を測定できた! ~放射線の飛来方向を測定するための装置の工夫~」