ブログ

2023/5/3

5月3日

鈴木先輩、小松先輩、小中先輩、大学生が練習に参加して下さり、パターン、ゲームを中心に行ってもらいました。

鈴木先輩や大学生から、WBCの大谷選手の決勝直前の言葉を引用し、「気持ち」の部分の物足りなさを指摘してもらいました。「大学生や社会人に負けて当たり前、どこかでそんなふうに思っていないか。それでは絶対に超えることができない。気持ちの面でもっと向かってきてほしい」

初心者で始めた舟根先輩がよく「キャリアは関係ない」と言っていました。彼は実力をめきめきと伸ばし、1部へ昇格。高3の国体予選で、気迫のこもったプレーを粘り強く続け、ある実力者から1ゲームを奪い、ファイナルゲームも大接戦。高校スポーツは気持ちや勢いが半分以上、という人もいます。まさに声、気迫、集中力、勝ちたいという熱量、そして周りの応援が試合に大きく影響し、giant killingを起こす好例です。

先輩方、ありがとうございました。またぜひ来てください。