■卒業証明書など、各種証明書等の申し込みについて
卒業後、各種証明書の発行を希望する場合は、下記のように申し込んでください。
1 証明書の交付申請方法
(1)
証明書の交付を受けようとする者は証明書交付申請書に、必要事項を記入のうえ、所定の額の北海道収入証紙を貼付し、申請ください。
英文での発行を希望する場合は、氏名(自署)は、日本語とアルファベットの両方を記載してください。
(2)
証明書の交付を申請できる者は、原則として証明を受けようとする者に限るものとします。 ただし、被証明者の代理人証明(代理人選定届出書(別紙様式2))のある者が交付を申請する場合は、この限りではありません。
(3)
上記(2)の場合にあっては、運転免許証や健康保険証により、代理申請者の本人確認を行ったうえで、申請を受け付けるものとします。
2 手数料の免除
次の各号のいずれかに該当する場合で、証明書交付申請書による申し出があった場合に
免除することができます。
(1)
災害等に遭い、手数料の納付が困難となったとき。
(2) 生活保護法(昭和25年法律第144号)の規定による生活保護を受けているとき。
3 証明書交付手数料
証明書交付手数料の額は、次に掲げる証明書の交付について、1通につき400円と
する。
(1) 卒業証明書
(2) 修了証明書
(3) 成績証明書
(4) 単位修得証明書
(5) 調査書
(6) その他の証明書
4 その他
(1)
各証明書発行には時間がかかりますので、ご注意ください。
(2)
証明書を受け取る際には、本人確認のため運転免許証、健康保険証、
パスポートなどをご持参ください。
(3) 遠方の方などで直接学校に来られない場合は、証明書交付申請書(施行規則 、別記第5号様式)に必要事項を記入のうえ所定の額の北海道収入証紙
(1通につき400円分)を貼付し、「返信用切手」と「返信用封筒(返信先の郵便番号,住所,氏名を記入したもの)」を同封して申し込んでください。
(4) 調査書を郵送で申請する場合は、長形3号の封筒が入るサイズ の封筒(例・角形2号)を返信用として同封してください。
※北海道収入証紙の販売所については、北海道収入証紙についての
北海道収入証紙売りさばき所地区別名簿を確認してください。
返信用切手の金額(例)
調査書 1通 140円
調査書 2通 140円
調査書 3~ 5通 180円
調査書 6~ 8通 270円
調査書 9~ 14通 320円
郵送先 〒070-0901 北海道旭川市花咲町3丁目 北海道旭川北高等学校
※FAX・電子メールでの申込みは受付けません
※卒業後の経過年数によって発行できる書類が違います。ご注意ください。
卒業後 5年以内 → 卒業証明書・個人調査書・成績証明書
卒業後 6年以上 → 卒業証明書・単位修得証明書
卒業後20年以上 → 卒業証明書
※ダウンロード (A4用紙に印刷してご使用下さい。)
証明書交付申請書(pdfファイル)
代理人選定届出書(pdfファイル)
不明な点があれば 北海道旭川北高等学校 事務室(TEL 0166-51-4620)まで連絡してください。