ブログ

女子バスケットボール部

活動レポート(2024.10.22)

1年生による活動報告です!

旭川北高校女子バスケットボール部は、現在1年生4名、2年生7名の計11名で毎日楽しく活動しています。学年関係なく仲良く、声を掛け合いながら日々練習しています!

平日4日、休日1日、計5日間を目安に活動し、練習試合を通してチームの成長に繋げています。試合後には自分たちで意見を出し合い、反省をし改善策を立て、工夫しながら練習に励んでいます。

2024年の高体連では地区ベスト4まであと一歩のところでしたが、全道大会出場を目標に「楽しく」「厳しく」活動しています。決して簡単な目標ではないですが、向上心を忘れずにチームで団結して頑張っていきます!


今年の1年生は練習熱心で、2年生の見学旅行中もしっかりと(もしかしたらいつも以上に?)活動していました。プレーの持ち味はそれぞれですが、仲の良さに関しては天下一品の、今年の11名です(by 顧問)

 

0

2024年を迎えて。

現在2年生2名、1年生7名の9人で活動しています。みんな仲が良く、「楽しく」かつ「厳しく」助け合いながら練習に励んでいます。春からの新しい出会いも、今から待ち遠しいです。新1年生の皆さん、入部お待ちしています!

【会長杯】2024年1月13日
 12月の新人大会で3位の旭川龍谷高校に対して52-58で惜しくも敗れました。日頃の練習の成果を出せたことを嬉しく思うと同時に、とても悔しく思います。このような接戦の試合を勝ち切れるよう、より質の高い練習を心掛けて頑張ります!

【ボランティア活動】2024年1月20日
 インターアクト部と合同で旭川駅前の雪像ボランティアに参加し、合計12個ほどの雪だるまを制作してきました。型に入れて作るタイプの雪だるまは初めてで少し苦戦しましたが、顔もつけて可愛い雪だるまになりました! 私たちの作った雪だるまで旭川駅がより賑やかになり、微力ですが地域の役に立つことができて、楽しく充実した1日でした。

 

 

0

北高女バスの3月。(2023年)

北高の体育館も、だいぶ暖かくなってきました。卒業式や入試などで練習のできない日も多いですが、新年度に向けて楽しく元気に頑張っています。
卒業式にあたり、「3年生の卒業を祝う会」を行いました。現1年生からのメッセージを掲載します。

先日、3年生を送り出しました。3年生はチームの雰囲気を明るくし、たくさんのことを教えてくれました。バスケのこと以外でもたくさん話を聞いてくれて、一緒に過ごす時間が本当に楽しかったです。もう一緒にバスケができないのは寂しく思いますが、これからは3年生から学んだことを生かして頑張っていきたいと思います。

3月は練習試合が沢山あります。自分たちらしいプレーができるように1試合1試合大切にしていきたいと思います。

春は別れと出会いの季節。4月からの新しい出会いが、今から待ち遠しい3月です。

0

活動レポート(2022.10.21)

今回は1年生によるチーム紹介です!

旭川北高校女子バスケットボール部は、現在1年生2名、2年生4名の計6名で活動しています。先輩後輩関係なくお互いにいい所悪い所をアドバイスし合いながら日々練習しています。

私たちの目標は地区ベスト4になることです。今回の秋季大会では1回戦突破し、ベスト8になることができました。今後も2週間に1度のペースで他校との練習試合が予定されていたり、普段は男子部とゲームをやることもあります。人数が少ないハンデを乗り越えられるよう、いろいろと工夫をしながら「楽しくまじめに」鍛錬に励んでいます。

ベスト4になることは決して簡単なことではないですが、目標達成に向けてみんなで力を合わせてこれからも頑張っていきます。(ちなみに、ロンTとTシャツのデザインが新しくなりました!)

ちょっと古いですが3年生との引退試合のときの写真です!
受験前で忙しい中、今でも時々練習でアドバイスをくれたりしています▼

0