Topix

Topix

【少林寺拳法部】大会報告

第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に5名が出場しました。

 日 程 3月26日(水)~28日(金)

 場 所 岡山県岡山市

 結 果 男子規定単独演武 中(1年) 第8位

     女子規定組演武 杉澤(1年)・米澤(1年) 第10位

     女子自由組演武 樋口(2年)・臼井(2年) 予選のみ

 

多くのご声援ありがとうございました。

6月の高体連に向けてさらに精進していきます!

会場入口にて

0

修了式・離任式

3月24日(月)、修了式・離任式が行われました。

今年は来年度の学級減にともない、教職員11名の異動・退職がありました。

3月1日に卒業した3年生も駆けつけ、教職員・生徒は別れを惜しみつつ、北高最後の時間を過ごしました。

 

0

スキー遠足

3月5日(水)、カムイスキーリンクスにてスキー遠足が実施されました。

これまでスキー授業を複数回行ってきましたが、この行事は自由滑走ということで、生徒たちは伸び伸びとスキーを楽しんでいました。

お昼前には北高名物行事「みかんひろい」が行われ、生徒たちは雪原にまかれたお菓子を手に入れ、笑顔で持ち帰りました。

0

卒業式

3月1日(土)、卒業式が行われました。

今年度は全日制・定時制合わせて232名が卒業しました。

代表生徒の答辞では「互いの姿を見て学校生活に励みが出た」との言葉があり、道内でも珍しい全日制・定時制が同席する卒業式を実施している、本校ならではの卒業式となりました。

(ちなみに全日制は6クラス体制最後の卒業式でした。)

0

探究グループ活動 学年発表会

2月25日(火)、本校体育館で標記の行事が開催されました。

1年次は10月から「探究グループ活動」に取り組んでいましたが、各クラス代表として選ばれた2グループ、全10グループが発表を行いました。調査分析が鋭いグループや、まとめ方や発表が上手なグループなど、生徒たちはそれぞれ個性を発揮していました。

発表したグループとテーマは以下のとおりです。

1  3組7班 薬の光と影~副作用について~
2  4組8班 AED
3  2組10班 地球温暖化に向けた新しい取り組み
4  3組4班 生きる力を育てる為には
5  4組3班 中小企業と大企業の差を埋めるには?
6  5組3班 物価検討界隈
7  5組4班 残業~the world teacher~
8  1組1班 「井の中の蛙のみなさん、大海を知った気でいませんか?」
9  1組7班 AED
10  2組4班 持続可能なまちづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0