学校教育目標
・人間が人間らしく生きるためにともに学ぼう
スクール・ミッション(各学校に期待される社会的役割)
・自らを律し、ともに可能性を切り拓き、人が主人公の未来を支える
力の育成
・基礎的、基本的な知識・技能の確実な定着や社会的・職業的自立に
向けて必要な能力や態度を身につけた生徒の育成
・コミュニケーション能力や豊かな人間性を身につけ、新たな価値を
創造できる生徒の育成v
スクール・ポリシー
★育成を目指す資質・能力に関する方針
(グラデュエーション・ポリシー:このような力を育てます)
1 自己の能力を伸ばし、進路を切り拓いて、社会的・職業的に自立
できる力を育成します。
2 特別活動、総合的な探究の時間等での校外学習を通して、社会に
適応できる能力を育成します。
3 社会に貢献するための基本的な知識や技能の習得をめざし、前向
きに学習に取り組む資質を育成します。
★教育課程の編成及び実施に関する方針
(カリキュラム・ポリシー:このような教育活動を行います)
1 働きながら学ぶことのできる、普通科の夜間定時制高校です。
2 在学期間は4年間ですが、資格取得等により3年間での卒業も可
能です。
3 北海道では唯一、入学式・卒業式を全日制と一緒に実施している
高校です。他にも一緒に実施している行事があります。
4 自らの生活体験を振り返るとともに、将来を考えるための作文指
導を実施しています。
5 生徒の実態に合わせた学習指導を行うことで基礎学力の定着を図
ります。
★入学者の受け入れに関する方針
(アドミッション・ポリシー:このような生徒を待っています)
1 入学後、働きながら真面目に学びたい者。
2 基本的生活習慣が身についており、他者とも分け隔てなく接する
ことのできる者。
3 健康的で、休むことなく、自分の能力で夜間に通学できる者。
4 学校行事・部活動・生徒会活動等に積極的に取り組むことができ
る者。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
5月2日
・挽き肉ハヤシ
・小松菜のじゃこサラダ
5月7日
・豚キャベツ丼
・おからサラダ
・みそ汁(水菜、たまご)
4/23 「5月給食献立表」
アップしました。
NEW
4/16 定時制進路を
新規開設しました。
4/15 学校行事を
アップしました。