北海道旭川北高等学校
  • ログイン

  • トップページ
  • Topix
  • 学校案内
  • 行事予定
  • 在学生の皆様へ
  • 進路指導
  • 部活動
  • 事務室
  • 卒業生の皆様へ
  • 中学生の皆様へ
新着
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
ファンフェスティバル2025開催♪
06/23
第72回NHK杯全国高校放送コンテスト北海道大会 結果報告
06/23
社会人講話②
06/21
令和7年度 高体連旭川支部大会 終了しました。
06/19
教師を目指して!
06/16
わくわく体験フェスin科学館に参加しました
06/16
社会人講話①
06/12
第71回北高祭開催のお知らせ
06/02
2年次演劇ガイダンス
05/29
2025 支部大会結果報告
05/29
令和7年度 活動報告
05/26
令和7年度 高体連旭川支部陸上競技大会結果
05/26
令和7年度 高体連バレーボール競技大会旭川支部予選会 結果
05/24
令和7年度北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会 旭川...
05/23
第72回NHK杯全国高校放送コンテスト北海道大会上川地区大会
05/23
音楽部 部内発表会
05/23
(テキストなし)
05/02
2年次校外散策
05/01
令和7年度 旭川地区春季バスケットボール選手権大会結果
04/28
令和7年度 旭川地区春季バスケットボール選手権大会結果
04/26
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
メニュー
トップページTopix学校案内 行事予定在学生の皆様へ 進路指導 部活動 事務室 卒業生の皆様へ 中学生の皆様へ 定時制
いじめ対応

いじめ防止基本方針

 いじめ認知件数
令和6年度 4件

公開情報

お知らせ

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年7月 (0)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (2)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

第71回北高祭開催のお知らせ

投稿日時 : 06/02  update 

今年も北高祭を7月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間にわたり開催いたします。

一般公開日は、7月5日(土)・6日(日)の2日間です。

多くの皆様のご来場をお待ちしています。

 

なお、詳細のご案内は6月下旬ごろに掲載予定です。

恐れ入りますが、今しばらくお待ちください。

 

BYODガイドライン(訂正)

投稿日時 : 03/19  update 

入学に関する書類に同封いたしました「旭川北高校BYODガイドライン」文中の「2 使用する端末」内のリンクが誤っておりました。正しいものは以下のとおりです。

学習者用コンピュータ最低スペック基準

本HP右下「公開情報」に正しい文書を掲載しております。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

令和6年度第2回学校評議会議事録

投稿日時 : 02/26  学校管理者 

資料をアップしました。

左列の「学校評議会」からご覧ください。

児童生徒への文部科学大臣メッセージ

投稿日時 : 2024/06/01  学校管理者 

児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ

生徒送迎について

投稿日時 : 2024/04/08  学校管理者 

本校校門は入口が狭く、生徒の通用口に隣接していることから
登校時(8:00~8:30)の校地内乗り入れをご遠慮いただいて
おります。生徒送迎の際には、離れた駐車、迂回スペースのある
場所での乗降にご協力いただきますようお願い申し上げます。

  • 1
  • 2
  • »
基本情報

〒070-0901

北海道旭川市花咲町3丁目

0166-51-4620(事務室)

0166-51-2818(FAX)

旭川駅前から、道北バス/旭川電気軌道 乗車、「スタルヒン球場前」で下車、所要時間は約10分程度です。

当HPについて

※当ホームページは北海道旭川北高等学校が、教育目的のために運営している公式ホームページです。掲載データの無断複製、改変、転載等を禁じます。

心の教育推進キャンペーンマーク

外部リンク

高等学校就学支援金制度

病気療養中の生徒に対する教育保障

BYOD推進リーフレット

Powered by NetCommons