お知らせ

令和5年度 
いじめ認知件数 9件

(いじめの疑いがあるもの、
すみやかに解決したものを含む)

R6「学校いじめ防止基本方針」
 


文芸部より
文芸部は、今まで部誌の発刊や他校さん
との交流などの活動を行ってきましたが、
令和6年度をもって廃部となります。

そこで、旭川北高校文芸部誌「玉響」最後
の企画として、文芸部OB・OGの方に、
是非寄稿としての作品を書いて送って
いただきたいです!

ご協力いただける方は、以下の入力フォ
ームにご入力お願いします。お待ちして
います!

 

文芸部部長

https://docs.google.com/forms
/d/e/1FAIpQLSdUjvCY8sghK4gj
0FUPspdiHKHsCf1yFy8YU2GF7
NY6Izn9Mw/viewform?usp=sf_link





 




   
       


 

外部リンク



 

バドミントン部

バドミントン部
2023/05/16

バドミントン部

| by バド顧問
バドミントン部

バドミントン部について





 旭川北高バドミントン部では、学習と部活動の両立を図りながら、経験者から初心者までの部員が日々熱心に練習に取り組んでいます。

部員数(2023年5月1日現在)
 男子女子小計
1年6410
2年10515
3年415
全学年201030

顧問 木村・名古屋・都筑

大会成績
令和3年度の大会記録は下に掲載しております  (2022/4/28 更新)

 令和2年度  令和元年度    平成30年度 平成29年度 平成28年度 
 平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成23年度
 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度 平成18年度

過去の大会記録(団体戦および個人戦) 
  個人戦は全道大会上位のみ

※大会の記録は旭川地区バドミントン協会高校部のページでも見ることができます。

バドミントン部の紹介  
 私たちバドミントン部は男子20名、女子10名(2023年5月現在)で、顧問の木村先生、名古屋先生、都筑先生の指導の下、全道大会、全国大会を目指して日々練習に取り組んでいます。初心者から経験者まで様々なレベルの選手がいますが、「過去の自分よりも成長する」という共通の目標を掲げ、お互いを尊重し、高めあえる関係を築きながら活動しています。男女の仲が良いのも伝統です。 数年前から「自主性」「自分たちで考え行動する」を「成長」を達成するための柱に加え、少ない練習時間や体育館割という制限の中で自分たちにできること、すべきことを精選しながら活動しています。昨年度は女子個人戦、男子団体戦で全道大会出場を果たし、練習時間を短くしても先輩方に劣らない成果を出すことができました。これからも部活動が学校や保護者、先輩方や指導をして下さる人たちの支援で成り立つものであることを忘れず、みんなで達成感を味わえるような雰囲気を作りたいと思います。

13:46

令和4(2022)年度の大会記録

バドミントン部
一件も該当記事はありません。

日誌

お知らせ
2023/05/16

お知らせ

| by バド顧問
中学生のみなさんへ - No Pain No Gain -

我々の目標は「成長」です。多くの卒業生が高校時代に積み重ねた努力や経験、知識や学業を活かし、日本各地で様々な分野で活躍しています。

市内には他にも魅力的な高校がたくさんありますが、先輩方が築き上げてくれた伝統と文化、全道大会レベルを経験した先輩方との交流や人脈、そして部活も勉強も一緒に切磋琢磨できる仲間がいること、これらが北高バド部の特徴です。

数年前から活動日を減らす昨今の情勢など、様々な要因により練習時間や内容を見直し、少ない練習時間で「1.1の努力と積み重ね」を重視し、成果を出す方法を模索しています。

二兎を追う-それは決して簡単ではなく、時に苦しさや悔しさも伴います。だからこそ挑戦する価値があり、得られる達成感は高校時代でしか得られないかけがえのないものです。北高には一緒に励まし合える仲間がいます。

部活動も勉強も、二兎を追う充実した高校生活を送りたい中学生のみなさんが、我々の仲間になる日を楽しみにしております。一緒に新しい歴史を作り、共に感動を味わいましょう。

 

卒業生の主な進路(過去5年間)

大阪大学、名古屋大学、北海道大学、九州大学(薬学部)、新潟大学、弘前大学、埼玉大学、静岡大学、小樽商科大学、北海道教育大学、青山学院大学など

 

1週間の活動時間例(2024年度 夏期)

 月:2h 火:1.5h 水:2 木:OFF 金:2 
   土:講習あり→2h、講習無し→3h 日:3h

 ※土日は状況によりどちらかを休みにする場合もあり


1週間の活動時間例(2023年度 冬期)

 月:OFF  火:1h   水:ミーティング   木:1h   金:1.5h
   土:講習あり→1.5h、講習無し→3h  日:3h
 ※土日は状況によりどちらかを休みにする場合もあり
09:29

日誌【2024年度】

日誌【2024年度】
12345
2024/04/18

部活動記録

| by バド顧問

4月13~14日 


 国体の旭川地区予選が行われました。チームとしての課題はたくさん見つかりましたが、一方で新人戦から課題として取り組んできた練習を今回の試合で出せたという意味では、収穫も感じられる大会となりました。高体連に向けてまずまずの仕上がりだったと言えます。ここまで多くの社会人やOBOGにお世話になりました。その一人一人への感謝の気持ちを忘れず、彼らの思いを前に向かう勇気に変えて、高体連でALL OUTできるよう、一歩一歩「成長」できるように練習に取り組みます。


大会結果

男子1部複 小林・山崎 2位(全道大会出場)

男子1部単 小林 2位(全道大会出場)  
      獅子原、山崎 ベスト16

女子1部複 菅野・太田 7位

女子1部単 菅野 ベスト16

男子2部複 長谷川・堀田 3位


13:33
2024/04/10

部活動記録

| by バド顧問

4月7日

 1週間後に迫る国体予選に向けて、社会人、福西先輩、高橋先輩に来てもらいました。ゲーム形式を中心に行い、それぞれの観点からアドバイスをいただきました。

また、普段の練習ではできないようなタイプの選手とのラリー経験や、いつもなら決まってしまうショットが社会人には通用せず、とても良い機会となりました。

福西先輩から、国体予選、高体連に向けて、新たに1年生を迎え、それぞれの役割を考えながら、チームにとってどんな言動が一番かを考えながら頑張って欲しいという言葉をもらいました。福西先輩はキャプテンを務めてくれていました。感染症拡大予防の観点から、実際には引退試合となるはずだった国体予選に出場できない3年生もいました。その思いはとても複雑だったと思います。しかし、高体連メンバーに選ばれなかった3年生が、団体メンバー以上にトレーニングやダッシュを一生懸命に頑張ることで、態度で団体メンバーを応援し、その思いに団体メンバーは絶対に応えたいと思いながら必死に練習していました。そうやってチームのために自分に何ができるか、応援してくれる人たちのためにどんなパフォーマンスを見せるか、という思いで繋がっていた学年です。そんな先輩だからこそ、チームコンセプトの大切さを今のチームに伝えてくれました。

社会人の皆様、先輩方、ありがとうございました。


10:41
2024/04/10

部活動記録

| by バド顧問

4月6日

 男子2名、女子2名で深川西高校に練習試合に行ってきました。他校の先生から、自分たちではなかなか気が付けていない修正点を教えていただき、とても参考になりました。また、来週の国体予選に向けてゲーム形式を多く入れてもらいました。

深川西高校のみなさん、ありがとうございました。


10:40
2024/04/10

部活動記録

| by バド顧問

3月31日~4月1日

北海道高校生バドミントンスプリングキャンプに参加しました。普段一緒に練習できない他地区、全道レベルの選手たちと試合をさせてもらい、実践練習を積めたことと、たくさんの課題を見つけることができ、良い経験になりました。4月13日、14日の国体予選に向けて少しでも修正できるように、残りの2週間の練習を大切にしたいと思います。


10:40
2024/04/10

部活動記録

| by バド顧問

3月20日

この3月に卒業し、見事、国公立大学に合格した先輩が4人来てくれました。昨年の夏は北高の体育館がインターハイの練習会場となり、3年生の引退試合を実施することができなかったため、4人の先輩を加えて引退試合を企画しました。4チームによる団体戦を行い、さらに声を出しての応援の練習も兼ねて、楽しく和やかで、先輩達との時間を懐かしく思うような時間でした。

引っ越しや入学の準備があって忙しいのに参加してくれた先輩方、ありがとうございました。心身ともに健康に気を付けて、来月からの新生活を頑張ってください。北高バド部のミッションでもある「成長」をこれからも求め続けてくれることを期待します。そして帰省の際にはぜひ北高に遊びに来てください!


10:40
12345

過去の日誌

アクセス数 2021.11.10~

3413582

★スマホからアクセスされる皆様へ

 
 





 

 

心の教育推進キャンペーンマーク

 

お知らせ

【省エネへの取組】
節電に努める他、設備の更新時にはエネルギー効率の高い設備の選定を検討しており、平成29年度においては、電源立地地域対策交付金を活用し、体育館の照明設備をLED化しました。電源立地地域対策交付金については、こちら

【不審電話にご注意ください】
本校の事務職員または教職員の名をかたり、卒業性の連絡を聞きだそうとする不審電話があるようです。本校では一切電話をしておりませんのでご注意ください。

【弾道ミサイルに伴うJアラートの対応について】文書はこちら

【主権者教育】詳細はこちら



※当ホームページは北海道旭川北高等学校が、教育目的のために運営している公式ホームページです。掲載データの無断複製、改変、転載等を禁じます。