お知らせ

令和5年度 
いじめ認知件数 9件

(いじめの疑いがあるもの、
すみやかに解決したものを含む)

R6「学校いじめ防止基本方針」
 


文芸部より
文芸部は、今まで部誌の発刊や他校さん
との交流などの活動を行ってきましたが、
令和6年度をもって廃部となります。

そこで、旭川北高校文芸部誌「玉響」最後
の企画として、文芸部OB・OGの方に、
是非寄稿としての作品を書いて送って
いただきたいです!

ご協力いただける方は、以下の入力フォ
ームにご入力お願いします。お待ちして
います!

 

文芸部部長

https://docs.google.com/forms
/d/e/1FAIpQLSdUjvCY8sghK4gj
0FUPspdiHKHsCf1yFy8YU2GF7
NY6Izn9Mw/viewform?usp=sf_link





 




   
       


 

外部リンク



 

日誌

イベント
123
2023/03/13

先輩図鑑vol.15

| by 進路指導部
3月4日(土)の13:00から先輩図鑑vol.15が行われ、1,2年次生15名の生徒が参加しました。今回はエンジニア、保健師、広告、助産師の4名の先輩たちに参加していただきました。今回、第1回の先輩図鑑の際に高2だった代の方や、同窓会誌を見て、後輩たちのために役に立つならと参加していただいた方にお越しいただき、より北高OB、OGの方との強い結びつきを感じました。参加した生徒からは、「やりたいことが決まっていないので色々な分野の仕事を知り勉強になった」、「大学や就職がゴールではなく、やりたいことは変わっていくものだというフレーズが心に残った。柔らかく考えてみようと思った」などの感想をもらいました。次回は9月23日(土)を予定しています。生徒のみなさん、OBOGのみなさんの参加を楽しみにしています。


09:47
2022/09/12

先輩図鑑vol.14

| by 進路指導部
9月10日(土)に先輩図鑑vol.14が行われました。この企画はOB、OGの方が8年前に立ち上げたもので、後輩たちに自身の進路選択、職業選択の悩みや、現在までの職業の紹介、後輩たちへのメッセージをプレゼン、座談会形式で伝える行事になっています。今回は養護教諭、農業高校教諭、市役所職員、出版社、小学校教諭の方をゲストにお迎えしました。生徒からは「教員といっても様々な違いがあることがわかった」、「受け身ではなく、主体的に楽しむことを大切にしたい」といった感想をいただきました。次回は3月に実施の予定です。ゲスト、企画のOB、OGの皆さん、ありがとうございました。
  

11:31
2022/09/09

出張講義2022

| by 進路指導部
8月30日(火)の6,7校時目に、1,2年次生を対象にした出張講義を3年ぶりに実施しました。今回は道内外18大学の先生方をお招きし、大学での学びや最先端の研究内容などを、わかりやすく講義していただきました。生徒の感想からは、「大学の先生の講義を聴いて、大学での学びや研究をイメージすることができた。目標の大学に向けて頑張りたい」、「進路はまだ迷っているけど、今回の出張講義で興味の幅が広がった。さらに調べてみたい」といった声がありました。ご協力いただいた各大学の先生方、ありがとうございました。

 

11:10
2022/08/19

札幌医科大学保健医療学部説明会

| by 進路指導部
8月17日(水)の放課後に札幌医科大学保健医療学部説明会を実施しました。札幌医科大学の特長や入試についての説明の後、看護学科、理学・作業療法学科に分かれ、各学科の学びの特長や卒業後のキャリア形成についてなど、より詳しい説明をしていただきました。今年度もオンラインでの実施となりましたが、参加した生徒たちは時折メモを取りながら、熱心に話を聞いていました。札幌医科大学の先生方、ありがとうございました。


16:39
2022/03/15

卒業生講話

| by 進路指導部
本日4校時、卒業生講話を行いました。受験を終えた直後の卒業生からの話ということで、1,2年生にとって大変実り多い、毎年恒例の行事です。講話の中で「合格に必要な要素を挙げ、それらを達成する長期的な計画を立てることが大切」、「受験勉強を頑張ったことで人間的に大きく成長できた」、「授業の時間を大切にすること、基礎を徹底することが重要」、「苦手だったプレゼンテーションに参加することで自信につながった」、「新しいアクションを起こすことが大切」、「短い時間でも集中して取り組むことが大事」といった話がありました。講話後2年生の生徒からは、「いよいよ自分たちの番だと感じた」、「やりたいこと、目標を明確にすることで受験を乗り越えられると思った」、「学ぶことって楽しいと思って受験勉強を始めたい」という感想がありました。卒業生のみなさん、ありがとうございました。

13:17
2022/03/06

先輩図鑑vol.13

| by 進路指導部
3月5日(土)の午後、先輩図鑑が開催されました。この企画は北高のOB、OGの有志が、「後輩たちに高校の外に広がる世界を覗いてもらいたい」という思いで企画を立ち上げ、7年目、13回目を迎えました。5名の先輩たちが高校時代にどのようなことを考え、悩み、進学先を選択したか、そして、高校卒業後、社会に出てから今までどのような道を歩んできたのかなどを、丁寧に後輩たちに伝えてくれました。後半の座談会では、前半の職業紹介のプレゼンを聞いて熱心に質問したり、進路の悩みなどを相談するなど、どのブースも笑いの絶えない、活発なディスカッションを行っていました。次回は9月を予定しています。今回参加した人も、この記事を見て興味を持った人も、次回を楽しみにしていてください。


08:21
2022/02/25

3年生学習報告会

| by 進路指導部
本日は進路が決定している3年生による学習報告会が行われました。大学進学後の学びにつなげてもらうため、そして仲間のプレゼンテーションを聞くことにより、視野を広げてもらうことなどを目的に、2年前から行っています。今年度も工夫を凝らしたプレゼンテーションが見られ、積極的に質問が出るなど、有意義な学習会となりました。また、今年度は後半にVISION QUESTの福島様をお招きし、自身の高校、大学、そして現在を振り返り、当時高校生だった自分に伝えたいことを、質問を交えながら生徒たちに語っていただきました。興味のあることに挑戦すること、周りの人たちのために行動し、感謝を忘れないことの大切さが生徒たちに伝わったのではないかと思います。進学後のチャレンジを期待しています。




13:54
2021/07/29

メディカル講座

| by 進路指導部

旭川北高 メディカル講座

 

令和3年7月29日(木)

 

毎年夏期休業前に旭川東高校で行われるメディカル講座ですが、コロナ渦のため動画での配信となりました。この講座の意義の一つは「参加者同士がディスカッションを行うこと」であり、その体験をしてもらうため本校では参加者に集まってもらうことにしました。講師の方がコミュニケーションの重要性を語っており、グループディスカッションでは「医療職にとって重要なコミュニケーション」について話し合ってもらいました。会の最後には3名の生徒から話し合った内容についての発表があり、大変有意義な講座となりました。


09:13
2021/03/16

卒業生講話

| by 進路指導部

卒業生講話

 

令和3年3月16日(火)

 

昨年度は中止となりましたが、毎年恒例となっている卒業生講話を今年度は実施しました。5名の卒業生から、志望校を決めたきっかけや、勉強のアドバイス、後輩へのメッセージなど、受験を終えた直後の生の声を聞くことができました。1,2年生には、今回の卒業生講話をきっかけにして、自分自身の進路について考え、今後の学習、学校生活に活かしてくれることを期待しています。


09:12
2021/03/13

「先輩図鑑」第11弾

| by 進路指導部

旭川北高校OB・OG × 進路指導部 コラボ企画

「先輩図鑑」第11弾

 

令和3年3月13日(土)

 

この企画は、進路について悩んだOB・OGたちから「何か後輩にできることはないか」と持ちかけてくれて始まった企画で、今回で11回目となります。高校時代、将来、どんな仕事に就こうか進路選択に焦り、悩んだ先輩たち。そして現在も悩み続けながら日々の仕事や生活をしている。そんな先輩たちが就職してから「自分たちが高校生の時に知っておきたかったな」、「進路選択をする時に聞いておけば、参考になったかも」という話、それを後輩たちにいろいろな経験を交えながら伝えてくれる企画です。

今回のゲストは広告代理店、スポーツトレーナー、看護師、塾講師、大学職員といったラインナップでした。広告代理店の先輩は東京からのリモート参加でした。「クリエイティブ」、「企業」などといったキーワードも飛び出し、興味深いものでした。

参加者からは「知らない職業についても調べてみようと思った」「固定概念にとらわれずに視野を広く持ちたい」など、視野を広く、様々なことを体験したいといった感想や意見が多く、好評でした。次回は9月に開催予定です。


09:11
123

イベント

現在公開されている日誌はありません。

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

アクセス数 2021.11.10~

3379607

★スマホからアクセスされる皆様へ

 
 





 

 

心の教育推進キャンペーンマーク

 

お知らせ

【省エネへの取組】
節電に努める他、設備の更新時にはエネルギー効率の高い設備の選定を検討しており、平成29年度においては、電源立地地域対策交付金を活用し、体育館の照明設備をLED化しました。電源立地地域対策交付金については、こちら

【不審電話にご注意ください】
本校の事務職員または教職員の名をかたり、卒業性の連絡を聞きだそうとする不審電話があるようです。本校では一切電話をしておりませんのでご注意ください。

【弾道ミサイルに伴うJアラートの対応について】文書はこちら

【主権者教育】詳細はこちら



※当ホームページは北海道旭川北高等学校が、教育目的のために運営している公式ホームページです。掲載データの無断複製、改変、転載等を禁じます。